メディア掲載抜粋

6月17日(金)NHK沖縄放送局 

水納島訓練の様子が放送されました。

毎年ハイシーズンには、メッシュの救命士や看護師が現地にてパトロールを行います。

2013/06/03 糸山ゆりこショー告知 沖縄タイムス

6月16日浦添市てだこホールにてメッシュチャリティー「糸山ゆりこショー」が開催されます。

伊江島出身の糸山さんが伊江村町の元を訪れ、開催のPRを行いました。

ダウンロード
糸山ゆりこショー.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/05/27  ドテラ・ジャパン メッシュに寄付 琉球新報

5月15日 エッセンシャルオイルなどを通信販売しているドテラ・ジャパン代表がヘリポートを訪れ、100万円の寄付贈呈を行いました。

 

ダウンロード
ドテラジャパン.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/05/16 MESH支援1000万円 JA共済連沖縄 沖縄タイムス

 

5月11日、名護市ヘリポートにてJA共済連沖縄様より1000万円のご寄付を頂きました。寄付内容が沖縄タイムスに掲載されました。

ダウンロード
JA共済連寄付贈呈式20160516.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/04/27 マリオットホテル寄付金贈呈式 琉球新報

 

4月11日、マリオットホテルにてマリオット10円チャリティーカレーが開催された。集まったお金がメッシュへ寄付された。

ダウンロード
マリオット.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/03/31 音楽仲間で歌やフラ 琉球新報

 

3月19日、伊江村はにくすにホールにてメッシュ支援コンサートが開催されました。

 

ダウンロード
MESH支援コンサート.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/03/29 上地流空手琉志会贈呈式 琉球新報

 

3月20日、琉志会によるチャリティー募金演舞が開催された。

その際の様子が新聞に掲載されました。

ダウンロード
上地流空手.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/03/07 オンザ・ドーロ寄付贈呈 沖縄タイムス

 

3月5日に開催されたオンザ・ドーロライブの会場にて募金箱設置やチケット収益金寄付を頂きました。贈呈式の様子が新聞に掲載されました。

ダウンロード
オンザ・ドーロ.pdf
PDFファイル 479.2 KB

2016/01/19

命のバトンで父は今も健在 沖縄タイムス(わたしの主張あなたの意見コーナー)

 

メッシュヘリで救われた方の娘さんが感謝の思いを綴って下さいました。

ダウンロード
わたしの主張.pdf
PDFファイル 479.2 KB

2016/03/03

読谷高校寄付贈呈 琉球新報

 

2月26日読谷高校3年7組と1年4組の生徒さんより寄付金贈呈が行われました。

その際の様子を新聞掲載して頂きました。

ダウンロード
読谷高校寄付20160303.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/03/02

金武町子ども会寄付贈呈 琉球新報

 

 2月11日に金武町子ども会育成連絡協議会のジュニアリーダー寄付金贈呈式が行われ琉球新報に掲載されました。

 

ダウンロード
金武町子供会20160302.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/2/28 琉球新報

 伊江島ハイビスカス祭り

 

2月7日、伊江村で毎年行われている伊江島ハイビスカス祭り。今年も会場では、会員更新を行いました。

 

ダウンロード
ハイビスカス祭り20160228.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2016/2/26

救急医療の向上期待

 

4月21日(土)鹿児島県与論島にて医療用飛行機の説明会を行いました。

鹿児島県 南海日日新聞

 

ダウンロード
与論島 飛行機記事.jpg
JPEGファイル 1.9 MB

2016/2/2

中日ドラゴンズコーチらに応急措置講習!

 

2016年1月28日、中日ドラゴンズのコーチ・トレーナーを対象にMESH医療従事者より応急措置法の講習会を実施。その様子が2月2日琉球新報に掲載されました。

ダウンロード
中日ドラゴンズ.pdf
PDFファイル 11.1 MB

2015/11/20

【活動記事】ツール・ド・おきなわ参加者を救命!

 1120日沖縄タイムスにてメッシュの活動を掲載して頂きました!

 

118日に開催された「第27回ツール・ド・おきなわ」市民レース50Kmの部に参加された方が競技中に胸痛を訴えた為、大会看護師の判断によりメッシュ要請。

要請から7分で本部港に到着し、医師・看護師・救命士により救命活動を行いました。

 

心筋梗塞との事で緊急手術を行い、術後3日でお会いした時はお疲れなご様子でしたが、取材当日は笑顔も見られ、かなり回復されているように見受けられました。

 

「まさか自分が搬送されるとは・・・」と仰られていましたが、観光で来られる方々や、他県からの参加も多い地域イベントに参加される方が、安心して笑顔で帰路について頂けるよう、この度の患者様から頂いた「ありがとうございました」の御礼のお言葉を胸に今後も活動してまいります。

ダウンロード
ツール・ド・おきなわ(修正).tif
TIFFファイル 3.5 MB

2015/10/20

【活動記事】妊婦さんの搬送を行い病院到着後10分で出産!

  10月18日琉球新報にてメッシュヘリの活動が掲載されました!

9月22日、妊婦さんの搬送を行い病院到着後10分で出産。
離島では、移動手段が限られた時間で動く船しか無いため1度出航したら戻っては来ません。知念さんは、1時便で産婦人科へ行こうと準備していましたが10時便が出発した30分後に陣痛の痛みが増し、診療所へ駆け込みました!医師からは出産が間近に迫り時間に余裕が無いと判断。メッシュヘリで知念さんを病院へ搬送いたしました!なんと到着後約10分で出産!今回、初出産という事もありスタッフの判断ですぐに旦那様も迎えに行き奥様とお子様の元へお送りさせて頂きました。
一瞬の出来事でしたが、命の誕生に関わらせて頂き、更にご家族の幸せそうな笑顔を見ることができて感動致しました。
スタッフ一同、愛寿ちゃんの健やかなご成長とご家族の幸せをお祈りしております。
今後も、離島僻地区域の皆様の為に進んで参ります!

ダウンロード
出産搬送記事.tif
TIFFファイル 3.9 MB

2015/10/14

10月11日、14日に初の飛行機による代診医派遣を実施致しました。

 

 飛行機購入後の進捗について、当法人からの情報発信が少なく大変申し訳ありません。

 10月11日、14日に初の飛行機による代診医派遣を実施致しました。新聞にも取り上げて頂きましたのでご覧下さい。

 今後の予定として、常時の救急要請に対応するためには、年間約6000万円の運航費を要します。半年分の運航費を年内に組成し2016年からの運航開始を目指しています。
 また年内に運航費の組成が達成できなかった場合でも、手術のための転院搬送や、医師等派遣などのスケジュールの調整が可能な搬送を2016年より開始していけるよう準備を進めています。 今後とも応援頂けますようよろしくお願いします。
寄付指定口座 ゆうちょ銀行 01740-3-143483
       琉球銀行 真嘉比支店(341) 28399

ダウンロード
飛行機事業.jpg
JPEGファイル 1.6 MB

2014/12/5

ドラマ「ヤンバルクイナはいつか飛ぶ」をご覧ください!

メッシュの活動がドラマ化されました!
http://www4.nhk.or.jp/P3328/
 

命を救う医師の熱い思いと、離島・僻地の医療問題を直視した感動のドキュメンタリードラマになっています

豪華俳優陣に加え、エキストラにもご注目!

2014127日(日)2200からNHK BSプレミアムにて放送

テレビをご覧になっての感想はこちら!→info@meshsupport.net

募金はこちら!→http://www.meshsupport.net/donation/

 

是非是非ご覧ください!


2014/11/20

ドラマ「ヤンバルクイナはいつか飛ぶ」が放送されます

メッシュの活動がドラマ化されました!
放送は来月12月7日(日)にBSプレミアムにて22:00から23:00までの1時間ドラマになります。命を救う医師の熱い思いと、離島・僻地の医療問題を直視した感動のドキュメンタリードラマになっています。


2010/10/21

ブセナテラス合同防災訓練

平成22年10月12日(火)、県内随一のリゾートホテル「ザ・ブセナテラス」にて沖縄県内関係省庁及び地域と一体化した大掛かりな合同防災訓練が行われました。
以下、本訓練のレポートとなります。携帯写真で不鮮明ですが雰囲気だけでもお伝えします。
 

▲ 防災訓練参加のためにMESHヘリが到着しました

 

▲ 訓練開始前に最終打ち合わせ

 

▲ 【訓練】震度6強の地震発生後に救護所へ向かって移動中の付添者と負傷者 

 

▲ 【訓練】緑腕章は負傷者

 

▲ 【訓練】被災状況について救護班関係者が聴取

 

▲ 【訓練】救護所へ向かって駈け寄るMESHチーム

 

▲ 【訓練】時間の経過とともに「ブルー」色のシートへ運ばれてくる負傷者も多くなってくる

 

▲ 【訓練】負傷者の手当てを行うMESHドクター

 

▲ 【訓練】負傷者の手当てを行う黄色腕章の消防班員

 

▲ 【訓練】救護所の近くに設けられた指揮本部

 

▲ 【訓練】負傷者へ点滴をうつMESHナース

 

▲ 【訓練】閉所式にて

 

▲ 防災訓練終了後に行われた事後ミーティング

 

今回のような訓練はMESHと地元関係機関との連携、救急技術の維持には欠かせないものです。

いざという時のための準備は常にしておかなければなりません。

 

▲ 琉球新報 2010年10月19日 29面


2010/2/15

2/11の沖縄タイムスホームプラザにメッシュの記事が掲載

2/11の沖縄タイムスホームプラザにメッシュの記事が掲載されました。

 


※画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

2009/11/26

沖縄テレビ『守れるか?!命のヘリ』再放送決定!11月27日15:55より

11月27日15時55分より沖縄テレビにて『守れるか?!命のヘリ』が再放送されます

10月18日放送分の再放送となります。

今年6月、NPO法人MESHサポートが運営する救急ヘリが再開。
多くの県民の支援の受け、尊い命を救っています。
ただ、現時点で確保できているのは半年分の運航費のみ・・・。

命のヘリは守れるのか!?

国内初となる市民からの支援金による救急ヘリの永続運行に必要なことを海外の先進事例を交え考えます。

2009/9/30

10月18日午後4時半より沖縄テレビにて報道特別番組「守れるか!?命の ヘリ」が放送されます

 

10月18日午後4時半より沖縄テレビにて報道特別番組「守れるか!?命のヘリ」が放送されます。是非ご覧ください!

今年6月、NPO法人MESHサポートが運営する救急ヘリが再開。
多くの県民の支援の受け、尊い命を救っています。
ただ、現時点で確保できているのは半年分の運航費のみ・・・。

命のヘリは守れるのか!?

国内初となる市民からの支援金による救急ヘリの永続運行に必要なことを海外の先進事例を交え考えます。

番組特設サイト

2009/9/29

小濱医師のインタビューが読売新聞(夕刊)に掲載されました

 

ー病院をヘリで飛ばす、救える命のためにー

2009年9月15日の読売新聞(夕刊)に
北部地区医師会病院(名護市)の副院長兼救急部長でMESHサポートの理事長の小濱正博医師のインタビューが掲載されました。

*画像をクリックすると大きなサイズの画像が表示されるのでダウンロードして詳細をごらんいただけます

2009/9/9

9月11日22時より BS日テレにて「キズナのチカラ」放映

9月11日(金)22時よりBS日テレにて「キズナのチカラ」
“命をつなげ!救急隊とドクターヘリ、命のリレー”が放送されます。ERナースと国頭消防のキズナを追ったドキュメンタリーとなっております。是非御覧ください!

 

医療過疎地が広がる沖縄北部で、救急の現場に立つ二人の男。一人は救急ヘリのフライトナース筒井清隆さん、そしてもう一人は救急隊の指揮をとる大城邦彦さん。
二人が目指すのは一分一秒でも早く倒れた患者のもとに向かうこと。救急車では1時間以上もかかるやんばるの村の人達を救うために再開したMESH救急ヘリ。しかしそこには運行期限という壁が…。そんな中で国頭消防署に119番通報に一報が。通報は痛みをこらえる本人から。大城からMESH要請の指示が飛ぶ。そしてヘリポートからは筒井が飛び立った・・・。救急救命の厳しい現実と闘いながら一人でも多くの命を救いたいと願う人々の姿を描く。

本放送 9月11日(金)22時~
再放送 9月12日(土)13時~
           9月18日(金)22時~(予定)
     9月19日(土)13時~(予定)

2009/9/9

救急ヘリ経済支援の記事が毎日新聞に掲載されました 

 2009年 8月4日 毎日新聞 京都版に掲載されました

 

 


 

救急ヘリを資金面で支援しようと、京都沖縄県人会(大湾宗則会長)と京都沖縄ファン倶楽部により、京都府中京区で北部地区医師会病院(名護市)副院長 小濱正博医師の講演会が開かれました。

2009/9/2

2009年9月2日 琉球新報こども新聞に掲載されました

2009年9月2日 琉球新報こども新聞に掲載されました


中城村立津覇小学校6年 喜納 桃華さんが記事を書いてくれました。

ありがとうございました。

2009/8/4

8/5 18:17頃より OTVスーパーニュース

8/5 18:17頃より、OTVスーパーニュースにて、6/15の再開から1ヶ月間の活動を中心に、MESHについての特集が放送されます。

是非、ご覧ください。

2009/6/13

QAB「救える命が救えない」6/23再放送決定

 平成21年6月23日(火) 16時30分より再放送が決定いたしました。

 


 

 

救える命が救えない
 沖縄・民間ドクターヘリ再び空へ

 第46回ギャラクシー賞 奨励賞受賞

救急医療の救世主として全国でも注目を集める「ドクターヘリ」。沖縄にも去年12月配備されたが、その一方で資金難のため運航を休止した「民間ドクターヘリ」があった。それが、北部の命を守ろうと2007年に登場し、約1年間活動した「MESH(メッシュ)」だ。

都市部との医療格差が広がる北部地域。ここで急患が発生すると、救急車が名護市の基幹病院に搬送するまで何と2時間以上、距離にすると120キロ以上、沖縄本島を縦断するほどにもなる。例えれば、糸満市の喜屋武岬で発生した患者のために、国頭村の辺戸岬から救急車が出発してくるようなものだ。

「これでは救える命が救えない」と訴え、地元の病院が「民間ドクターヘリ」事業を開始、北部の住民に救急医療の光を届けた。しかし、資金難から運航を休止。再び空を飛ぶために活動を始める医師や医療スタッフ。支援の輪は確実に広がりを見せるも、運航再開までの資金には思うように届かない。ずれ込んでいく運航再開。この間にも医師たちの目の前では失われていく命がある。一刻も早く「MESH」を飛ばしたいと苦悩する医師。そこに、資金難解決の方策として浮上してきたのが、米軍普天間基地の名護市辺野古への移設にともなう「米軍再編交付金」だ。「命と基地」の狭間に立った医師の決断は・・・。

 

2009/4/2

5月1日(金)15:53~17:16 琉球放送にて「ガイアの夜明け」放映

メッシュの活動が社会的に注目され、3月10日に関東および全国拠点地域で放送されました「ガイアの夜明け~命の絆を再生せよ」が、5月1日(金)に琉球放送にて放映される事となりました。

これまでのメッシュの活動を追った番組です。是非ご覧下さい!

2008/12/30

第17回FNSドキュメンタリー大賞「ヘリコプターを私にください」

第17回 FNSドキュメンタリー 特別賞受賞 [2008/12/18(thu)]

フジテレビ系列28局が参加して行われる第17回FNSドキュメンタリー大賞で、

沖縄テレビが制作した「ヘリコプターを私にください」が特別賞を受賞しました。